ご利用ガイド

トランクルームの選び方(トランクルーム 比較 / 弊社調べ)

保管について

  弊社トランクルーム 野積みコンテナ レンタルスペース
保管場所 営業倉庫の基準を満たした建物内 屋外 屋内(構造に基準はない)
保管方法 トライウォール(強化ダンボール)内
注)トライウォールが湿度を調整する。ケース内の為、ホコリがつかず光線も遮断する為、品物が劣化しない
鉄、アルミの箱 区画された室内

空調について

  弊社トランクルーム 野積みコンテナ レンタルスペース
空調設備 あり なし あり

荷物の出入れについて

  弊社トランクルーム 野積みコンテナ レンタルスペース
運び方 弊社員が車の前までトランクボックスを移動するので出し入れが楽 コンテナに車を横づけ、二段積みの上の段には手で運び上げる 建物の入り口から自分で運ぶ
入出庫時間 8時30分~17時30分
(日曜祝祭日を除く)
24時間 営業時間内
(夜間も営業の所が多い)

契約時の費用について

  弊社トランクルーム 野積みコンテナ レンタルスペース
敷金など 礼金、敷金(保証金)なし 礼金、敷金、保証金等が必要な場合が多い 礼金、敷金、保証金等が必要な場合が多い
前受け金 あり(保管料の3ヶ月分)
注)3ヶ月以内のご解約の場合、10日単位でご返金します
運営会社によって違いがある 運営会社によって違いがある

荷物の補償について

  弊社トランクルーム 野積みコンテナ レンタルスペース
保険加入 あり(火災保険)
注)特に高額品の場合のみ、追加保険料をご負担頂きます
運営会社によって違いがある 運営会社によって違いがある

セキュリティについて

  弊社トランクルーム 野積みコンテナ レンタルスペース
方法 綜合警備保障による24時間警備 個別にはなく不特定多数の人が近づける 建物全体として管理されている場合が多い
その他 倉庫内には弊社社員だけが出入りする 大きなコンテナでは扉が頑丈でも隣との仕切りは簡易な物が多い 建物内には契約者であれば誰でも出入り可能

料金について(首都圏)

  弊社トランクルーム 野積みコンテナ レンタルスペース
料金計算基準 10日単位 1か月単位 1か月単位
1m³の単価 月額換算/3868円~ 月額/4000円~の所が多い 月額/4500円~の所が多い

※野積みアルミコンテナの危険性

アルミニウムは金属なので火に強いと思われています。しかし、融点が660℃と極めて低く、鉛(融点327℃)や亜鉛(融点419℃)に次いで溶けやすい金属です。鉄(融点1535℃)はもとより、比較的溶けやすいと思われている銀(961℃)と比較してもはるかに溶けやすく、周囲のちょっとした火でも溶けるので、中に収納されている荷物も燃えてしまう危険が高いといえます。

ご利用ガイド